こんにちは!看護師の天野です♪
最近は暖かくなってきて、少しずつ春めいてきましたね
今回は、久しぶりにサプリメントのご紹介をします。
最近注目されている、デンタルケア。
歯ブラシは嫌がる
でも口臭は気になる...
なにか良い方法はないかなあ?
とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
実は、そんなわんちゃん、ねこちゃんにピッタリなサプリメントがあるんです♪
それがこちら!!

デンタルバイオです。
口腔内には口臭や歯周病の原因となる悪い菌と、それを抑える良い菌がいます。
悪い菌はまず歯の表面で増えます。これが歯垢です。
悪い菌は空気が嫌いなので、空気から身を守るために歯の上にバリアを張ります。これが歯石です。
そして空気のない歯と歯茎の間へ入り込み破壊していきます。これが歯周ポケットです。
そうして歯周病になっていきます。
歯周病が進行すると口臭が出てきます。
この状態だと、お口の中は悪い菌だらけ!
この悪い菌は全身に広がり、腎臓や心臓などの臓器にも悪影響を及ぼします。
!!そこで、デンタルバイオの登場です!!

デンタルバイオには口腔内善玉菌が入っています。
善玉菌を取り込むことで、口腔内の良い菌と悪い菌の
バランスを整えます。(プロバイオティクス)
この善玉菌が口腔内で増えると、悪い菌を抑制し、
歯垢が付きにくくなります。
実際に当院の患者様からも
「口臭が気にならなくなった!」という声が聞かれます。

また、チキンフレーバーがついているので、気に入ればそのまま食べてくれます。
(ちなみに我が家のトイプードル2頭のうち食いしん坊の方は食べませんでしたが、食が細い方はよろこんで食べました。好みによる様です。)

お値段も1シート380円+税(5㎏未満の子なら10日分)と、リーズナブル♪
副作用もなく低価格なサプリメントなので、
おうちの子の口臭等が気になる方はぜひお試しください☆
詳細は当院スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
ただし、ついてしまった歯石は全身麻酔でスケーリング(歯石除去)をしなければとれません。
歯石になる前に、歯磨きで歯垢を取り除いてあげるのが1番良い方法です。
歯磨きが可能であれば、毎日してあげるのがベストです。
歯磨きの方法はこちら→お家でできるケア~ハミガキ編~
最近は暖かくなってきて、少しずつ春めいてきましたね

今回は、久しぶりにサプリメントのご紹介をします。
最近注目されている、デンタルケア。
歯ブラシは嫌がる
でも口臭は気になる...
なにか良い方法はないかなあ?
とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
実は、そんなわんちゃん、ねこちゃんにピッタリなサプリメントがあるんです♪
それがこちら!!

デンタルバイオです。
口腔内には口臭や歯周病の原因となる悪い菌と、それを抑える良い菌がいます。
悪い菌はまず歯の表面で増えます。これが歯垢です。
悪い菌は空気が嫌いなので、空気から身を守るために歯の上にバリアを張ります。これが歯石です。
そして空気のない歯と歯茎の間へ入り込み破壊していきます。これが歯周ポケットです。
そうして歯周病になっていきます。
歯周病が進行すると口臭が出てきます。
この状態だと、お口の中は悪い菌だらけ!
この悪い菌は全身に広がり、腎臓や心臓などの臓器にも悪影響を及ぼします。
!!そこで、デンタルバイオの登場です!!

デンタルバイオには口腔内善玉菌が入っています。
善玉菌を取り込むことで、口腔内の良い菌と悪い菌の
バランスを整えます。(プロバイオティクス)
この善玉菌が口腔内で増えると、悪い菌を抑制し、
歯垢が付きにくくなります。
実際に当院の患者様からも
「口臭が気にならなくなった!」という声が聞かれます。

また、チキンフレーバーがついているので、気に入ればそのまま食べてくれます。
(ちなみに我が家のトイプードル2頭のうち食いしん坊の方は食べませんでしたが、食が細い方はよろこんで食べました。好みによる様です。)

お値段も1シート380円+税(5㎏未満の子なら10日分)と、リーズナブル♪
副作用もなく低価格なサプリメントなので、
おうちの子の口臭等が気になる方はぜひお試しください☆
詳細は当院スタッフまでお気軽にお問い合わせください。

歯石になる前に、歯磨きで歯垢を取り除いてあげるのが1番良い方法です。
歯磨きが可能であれば、毎日してあげるのがベストです。
歯磨きの方法はこちら→お家でできるケア~ハミガキ編~